紅葉の見頃な時期っていつ!?
今日もミラグラ(Miraigraph)をご覧頂き深謝致します。
季節も秋から冬へ肌寒くなって来ました。それとともに、山の木々も緑から赤に染まって来ましたね。風邪などひかないようお気をつけてくださいね。
夏から秋に変わる時期は台風も多くおでかけすることもできず、出不精な私も外出や旅行がしたくなって来ました。ということで、この紅葉の行楽シーズンになる季節に出かけたい!! でも紅葉はいつ!? ということでまとめました。合わせて、他の紅葉についてもおすすめです。
- 関連コラムのまとめ:『ぶらり犬山城散策&食べ歩き・紅葉狩り』まとめ 秋の行楽犬山散策まとめ
- 関連コラム:犬山城『名物フード&スイーツ』 犬山に行って食べ歩きをするならコレ!!
- 関連コラム:『犬山城下町きっぷ』でお得にアクセス! 行くならお得に行きたい人は必ずチェック!!
- 関連コラム:犬山のおすすめ『紅葉スポット集』 紅葉を見に行くなら事前にチェック!!
目 次
紅葉の見頃な時期っていつ頃!?
ただ、『紅葉の見頃な時期っていつ!?』なんでしょうか。紅葉を見に出かけるとしても都心部に住んでいると、なかなか紅葉のきれいな場所は遠出になり実際出かけると『まだまだ緑が‥』ということや、いざ行く前になって雨が降って落ち葉だらけで木も枝のみ!みたいなことがあり見頃を見逃してしまうことがあります。そんな方に簡単なポイントをご紹介します。
この3つを押さえておけばある程度の紅葉のタイミングを押さえられます。
1.同じ地域でも場所によって紅葉の時期が違う!!
紅葉の始まりについて
当たり前の事ですが、日本国内でも北から南へ紅葉が始まります。早い地域で9月頃に北海道の大雪山から始まり、寒気が南下していき、10月中旬頃に東北から、信州、北陸などで始まり、11月頃に関東、12月頃に九州にかけて始まります。
ただし、押さえておきたいところが、始まりであってまだ色付いてはいません!! そう、緑から赤へ変わり始めている色付き始めているだけなのです。
紅葉の始まりから終わりは約1か月だけ!!
紅葉の期間というのは、始まりから約1か月です!! この1か月というのがポイントで、その中でも見頃な時期は、紅葉の開始から20〜25日目の間です。
ただし、山間部などは朝晩の冷え込みが激しいため見頃な時期は早い場合もあったり、雨・風・台風などと重なった場合は難しいです。実際、赤々と燃えるようにきれいに彩られている最高の見頃って5日間ぐらいしかないのです!! 難しいですね。
昔知り合いの有名な風景のカメラマンさんなどは泊まり込みで1週間ぐらい撮影されていたかたもおられました。それぐらい短く、最高の見頃のタイミングが難しいのです。
また、木々の種類によって遅かったり早かったり黄色の場合や、赤やオレンジ色など色の違いがあります。私も昔思いましたが、『見頃って聞いてるのに緑が混ざっている!? 』などと言う事はやめましょうね 笑
2.行く場所のホームページ・その市町村のホームページを必ずチェック!!
では、その見頃の紅葉の開始から20〜25日目ってどうやったらわかるのでしょうか。
紅葉の開始から20〜25日目ってどうやってわかるの?
日照時間が短くなり、気温も下がってくるにつれ、少しづつ色付いてきますが場所の条件が、いろいろあるので確実に前後はしますが、行く場所のホームページをチェックしましょう!!
お寺や公園、参道など色々ありますが、直接ホームページがあるところはそこをチェックしてください。ないところは、その近辺や、市区町村のホームページをチェックしてください!! 必ず何かしら見つかりります。今の時代は、SNSなどもありますので、一般の方のご情報もリアルタイムでいいです!!
多くは、日付つきの写真をアップして頂いているところがあります。日付つきならば、アップされ始めたそこから、20〜25日目、または、オススメは、緑に少し紅葉が見え始めたあと、20〜25日目くらいが一番ではないでしょうか。その場所オフィシャルに運営されているホームページで、見頃のマークなどつけて頂いているサイトであればそれに従うのが一番です!! その5日間が最高です。なんせ、その施設の方々が毎日、見ていますからね!!
3.タイミング・天気をチェック!!
最高の見頃を狙わず、少し早めのタイミングで!!
皆様も紅葉を見にいくとしたら、休日となってしまうため、『先週まできれいだったのに!! 』と思われる理由は、そんな期間が短いという理由があるからです。
個人的には、落ち葉ばかりの悲しい思いをしたくないため、20〜25日目より少し前には行くようにしています。寒すぎて見てられない…ということもありますが。笑 緑と混ざっていてもきれいです。というより、個人的には、人が思われている以上に、紅葉しない木もあるからです。上に書いた時期がわからない場合は、ホームページなどでその場所が6割以上色付いていたら行かれてもいいかと思います。
紅葉で有名な場所でしたら、それ以上色付いていると翌週は、そろそろ落ち葉が多くなっているかもしれません。でも、落ち葉もありつつという風景もきれいですので、皆様の好きなタイミングを、チェックして探していきましょう!! 先ほども書きましたが、その場所オフィシャルに運営されているホームページで、見頃のマークなどつけて頂いているサイトであればそれに従うのが一番です。
今日のミライポインツ
最後に、天気です!! なによりも天気です。紅葉の時期ってなぜか行こうというタイミングで雨が降るんですよね。。。夏から秋のタイミングというのは、北海道や、東北などでは秋から冬が早く来るので寒いです。そのうえ、台風が最後の最後でまた、来たりと天気によっては一気に葉が落ちてしまう可能性もあります。ちょっと先の天気予報のチェックも忘れずにしましょう。寒いのが苦手なかたなどは、『来週の休みの日までには雨風が、まずいかなぁ…』と思ったら、行ってしまってもいいかもしれませんね!!
また生活に役立つコラムを、『今日もミラグラ(Miraigraph)で』お楽しみに!!
おすすめ記事
-
『ぶらり犬山城散策&食べ歩き・紅葉狩り』まとめ
『今日もミラグラ(Miraigraph)』を見て頂きありがとうございます!! 名古屋から、犬山城と犬山の城下町へぶらり紅葉狩り&食べ歩きがしたくて、電車で日帰り旅行のレポートです。 日帰り旅行のお得情報や、健康的 […]
-
紅葉の見頃な時期っていつ!?
今日もミラグラ(Miraigraph)をご覧頂き深謝致します。 季節も秋から冬へ肌寒くなって来ました。それとともに、山の木々も緑から赤に染まって来ましたね。風邪などひかないようお気をつけてくださいね。 夏から秋に変わる […]
-
さつまりこ の季節です!!食べ尽くそう!!知り尽くそう!!
さつまりこの季節です!! 『今日もミラグラ(Miraigraph)』を見て頂きありがとうございます!! 目 次カルビーさんの『さつまりこ 焼きいも』についてご紹介!!『さつまりこ』の種類はいっぱいある!? ①さつまりこ( […]
-
ミラメシ 鍋編①ねぎ濃厚みそ鍋&とれたてホップ
今日もミラグラ(Miraigraph)をご覧頂きありがとうございます。 お鍋が美味しい季節になりましたね~。ついつい、鍋が食べたくなり、、日本食研さんの、『ねぎ濃厚みそ鍋スープ』(秋冬限定)でお鍋を作りました。『期間限定 […]
-
瀬戸内レモンとヨーグルトのお酒
『今日もミラグラ(Miraigraph)』を見て頂きありがとうございます! 目 次瀬戸内レモンとヨーグルトのお酒お酒の外観は!? 表面のパッケージデザイン裏面のパッケージデザイン 気になるお味は!? お値段は!? 乳酸菌 […]
『ぶらり犬山城散策&食べ歩き・紅葉狩り』まとめ
『今日もミラグラ(Miraigraph)』を見て頂きありがとうございます!! 名古屋から、犬山城と犬山の城下町へぶらり紅葉狩り&食べ歩きがしたくて、電車で日帰り旅行のレポートです。 日帰り旅行のお得情報や、健康的 […]
紅葉の見頃な時期っていつ!?
今日もミラグラ(Miraigraph)をご覧頂き深謝致します。 季節も秋から冬へ肌寒くなって来ました。それとともに、山の木々も緑から赤に染まって来ましたね。風邪などひかないようお気をつけてくださいね。 夏から秋に変わる […]
さつまりこ の季節です!!食べ尽くそう!!知り尽くそう!!
さつまりこの季節です!! 『今日もミラグラ(Miraigraph)』を見て頂きありがとうございます!! 目 次カルビーさんの『さつまりこ 焼きいも』についてご紹介!!『さつまりこ』の種類はいっぱいある!? ①さつまりこ( […]
ミラメシ 鍋編①ねぎ濃厚みそ鍋&とれたてホップ
今日もミラグラ(Miraigraph)をご覧頂きありがとうございます。 お鍋が美味しい季節になりましたね~。ついつい、鍋が食べたくなり、、日本食研さんの、『ねぎ濃厚みそ鍋スープ』(秋冬限定)でお鍋を作りました。『期間限定 […]
瀬戸内レモンとヨーグルトのお酒
『今日もミラグラ(Miraigraph)』を見て頂きありがとうございます! 目 次瀬戸内レモンとヨーグルトのお酒お酒の外観は!? 表面のパッケージデザイン裏面のパッケージデザイン 気になるお味は!? お値段は!? 乳酸菌 […]
この記事へのコメント