胃腸に優しい生活習慣や食べ物や料理は!?12月11日は胃腸の日『今日というミライグラフ365』

今日もミライグラフを読んでいただきありがとうございます。マシュアです。

通勤・通学や隙間時間に『サクッと5分で読める』過去や未来の今日あった出来事についてコラムでご紹介しています。

あなたの新しい何かの発見につながるかも!!

胃腸に優しい生活習慣や食べ物や料理は!?12月11日は胃腸の日『今日というミライグラフ365』
胃腸に優しい生活習慣や食べ物や料理は!?12月11日は胃腸の日『今日というミライグラフ365』

ミライチェックポイント!!12月11日 今日は何の日!?

12月11日は、胃腸の日です。

日付の由来は、『胃に(12月)良い(11日)』の語呂合わせから、日本OTC医薬品協会が制定しました。

もう師走の時期ですね〜!!

年末になるに従って、忙しく仕事や忘年会などで、ストレスや飲み過ぎ食べ過ぎで、『胃腸がボロボロ!!』という方もすでにいらっしゃるのではないでしょうか!?

今日は、胃腸の日にちなんで、胃腸に良い生活習慣や、食べ物などをご紹介します。

  おすすめ関連記事

ミライチェックポイント!!胃腸と脳のつながりとは!?

胃腸に優しい生活習慣や食べ物や料理は!?12月11日は胃腸の日『今日というミライグラフ365』
胃腸に優しい生活習慣や食べ物や料理は!?12月11日は胃腸の日『今日というミライグラフ365』

胃腸の調子が悪い時、それ以外の体自体は元気なのに、なんだか調子が悪くてずっとモヤモヤした感じですよね。

そういう時には、たまには胃腸をいたわってあげましょう!!

胃腸の健康は、元気の源となります。

胃腸は、脳とのつながりがあると言われています。

腸は第2の脳とも呼ばれています。

私たちが普通に生活をする上で、大切な自律神経を整えたり、ホルモンを分泌したり、脳に似た役割を果たしていると言われています。

緊張やストレスなどで腹痛になるのも、自律神経が胃腸へ指令を出し、体調を崩すためとも言われています。

胃腸の調子が悪くなると、便通だけでなく、お肌の調子が悪くなったり、食欲がなくなったり、メンタル面として不安やうつ状態につがったり、自律神経自体に影響が出ると、大きな病気にも繋がります。

だからこそ、大切にいたわってあげることが必要なのです。

たまに調子が悪くなる場合でも、一年に短い期間だけでも、胃腸をいたわってあげてみてはいかがでしょうか!?

 

ミライチェックポイント!!胃腸をいたわる生活や食事とは!?

胃腸に優しい生活習慣や食べ物や料理は!?12月11日は胃腸の日『今日というミライグラフ365』
胃腸に優しい生活習慣や食べ物や料理は!?12月11日は胃腸の日『今日というミライグラフ365』

それでは、胃腸をいたわってあげるには、どんな生活や食事がいいのでしょうか!?

ご紹介していきましょう!!

まずは、生活習慣から!!

食事やストレスが原因としては、多く挙げられますが、生活習慣だけでも見直すだけで体を変えられるかもしれませんよ。

胃腸をいたわる生活のポイント
ポイント 対策
食事のタイミング 規則正しく同じ時間にいつもの回数食べる。食事の時しっかり食べ間食量を減らす。就寝前の食事をなくす。
食事と栄養 栄養のバランスよく食べましょう。少しずつでも多くの種類をとって栄養のバランスを偏らせない。
飲食の量 暴飲暴食はしない。自分の量・タイミングで、節度をわきまえて、ゆっくり食べましょう。
睡眠と疲労 睡眠不足による疲労をさけ、十分な睡眠と、不規則な就寝時間を見直しましょう。
喫煙 たばこは、やめるか減らすようにしましょう。
運動 適度な運動で、汗を流し、ストレス発散させ、体の老廃物や、体温をあげましょう。
食事のとりかた ゆっくりよく噛むことを意識して、刺激物(飲料:カフェイン・ビール・炭酸・冷たいもの 味付け:香辛料・塩辛い・脂っこい・酸味の強いもの)などはさけましょう。食べた後、無理にすぐに動かず、消化に心がけましょう。

よく言われていることですが、生活習慣を数日変えるだけでも、調子の悪い時には、みるみるとよくなると思います。

胃腸は体の疲れやストレスなどの危険信号を出してくれているものです。

これをきっかけに休めてあげましょう!!

胃腸の調子が悪い時に優しい食事や料理
種類 食品 料理
穀類 お粥・うどん・食パン 柔らかい味の濃くない料理:たまご粥・あたたかいうどん・煮込みうどんなど
肉類 鶏肉(ささみ・皮なし)、赤身肉 脂身の少ない肉料理:ササミ系のサラダチキン・薄味の脂濃くない煮込み料理
魚類 魚介や白身魚(たら・かれい・鯛) 塩分や脂の多くない魚料理:煮魚・蒸し魚・鍋料理
発酵食品 乳製品・大豆製品 ヨーグルトや牛乳・ポタージュスープなどの乳製品料理や、納豆や湯豆腐など
野菜果実類 野菜・南瓜・いも・バナナ・りんご 繊維の少ない柔らかい野菜:野菜煮込みや、煮込み料理、バナナなど消化にいい果物

胃腸の悪い時には、あまり食欲もないものですが、味の薄い、脂っこくないものが中心となりますが、美味しくないものばかりではありません。

工夫すれば、美味しく食べられるものもたくさんあります。

無理に食べ過ぎる必要もありませんが、少量でも食べて体に栄養をとるようにもしましょう。

 

今日のミライポインツ今日のミライポインツ!!︎

今日は胃腸に優しい生活についてのコラムでした。

私は、ストレスが溜まったり、疲れや弱ってくると、典型的に胃腸にくるタイプですが、年齢と共に、気をつけるようになりました。

暴飲暴食や、脂っこいもの、塩辛いものなどの食事をとった次の日や、その週は出来る限り、胃腸に優しい生活を送るようにしています。

食欲がない場合は、それで過ごせるのですが、食欲もある時には、調整するようにしています。

ダイエットも含めてですが、過度な食事スタイルをとった時には、自分にも甘えさせないことが大切ですね。

今日の毎日の記念日は何の日か、スピーチや、朝礼の話のネタなどにお使いください。

それではまた〜!!
新しい1日をミライグラフで!!

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で
LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket
Delicious にシェア

この記事へのコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)