『おでん』ちくわぶは関東だけの具!?ローカル変わり種具材を一挙ご紹介!!10月10日はちくわぶの日『今日というミライグラフ365』

今日もミライグラフを読んでいただきありがとうございます。マシュアです。

通勤・通学や隙間時間に『サクッと5分で読める』過去や未来の今日あった出来事についてコラムでご紹介しています。

あなたの新しい何かの発見につながるかも!!

『おでん』ちくわぶは関東だけの具!?ローカル変わり種具材を一挙ご紹介!!10月10日はちくわぶの日
『おでん』ちくわぶは関東だけの具!?ローカル変わり種具材を一挙ご紹介!!10月10日はちくわぶの日 pic by pixabay&wikimediacommons

ミライチェックポイント!!10月10日 今日は何の日!?

10月10日は、ちくわぶの日です。

日付は、『10』をちくわぶの棒状の形と穴があいていることに見立てて10月10日と、料理研究家の丸山晶代氏と宮城県塩釜市の株式会社阿部善商店が共同で制定しました。

おでんの具の『ちくわぶ』ご存知ですか!?

今日は、ちくわぶの日にちなんで、日本全国各地の色々な具材をご紹介します!!

  おすすめ関連記事

 

ミライチェックポイント!!ちくわぶってなんなの!?︎

『おでん』ちくわぶは関東だけの具!?ローカル変わり種具材を一挙ご紹介!!10月10日はちくわぶの日
『おでん』ちくわぶは関東だけの具!?ローカル変わり種具材を一挙ご紹介!!10月10日はちくわぶの日 pic by pixabay&wikimediacommons

『ちくわぶ』知らないの!?という方!!、関東から宮城県ぐらいまでに住んでいる方ではないでしょうか!?

実は、東海より西の方は、ほとんど知られていない食べ物なんですよ!?

ちくわぶ(竹輪麩)とは、小麦粉などを原料とした、ちくわ型に成形したものです。

元は、魚のすり身が高価で使えなかった時代に、代わりに小麦粉を代用し、京生麩をオリジナルにて、今のちくわぶが考案されたと言われています。

漢字では、お麩の『麩』の種類のように書かれますが、お麩のように柔らかさだけでなく、ダシなどを吸いこみつつ、コシのあるもちもち感が美味しい食べ物です。

ちくわぶを食べる地方の人とは、逆に、関西の方の人は、食べたことも見たことも聞いたことすらない可能性もありますね。

私も、東京から転勤してきた人に、大阪にはちくわぶがない!!と、やたらボヤいているのを聞いて、その存在を初めてしりました。

逆に、関東では、関西のような、牛スジ串を入れることはないようですね。

 

ミライチェックポイント!!おでんの歴史の秘密と関東と関西のおでんの違いは!?

『おでん』ちくわぶは関東だけの具!?ローカル変わり種具材を一挙ご紹介!!10月10日はちくわぶの日
『おでん』ちくわぶは関東だけの具!?ローカル変わり種具材を一挙ご紹介!!10月10日はちくわぶの日 pic by pixabay&wikimediacommons

おでんとは、関西では『かんとだき』と言います。

その名の通り、『関東炊き』の意味合いで、『関東の炊いた食べ物』のことを表していると言われています。

そもそも、おでんは、豆腐料理の『田楽』がルーツ名前が変わっただけの違いとされています。

田楽は、種を焼いて、味噌をつけて食べるということから、今のおでんと、田楽を区別を付けるためにつけられたのが、関東で言う『おでん』であり、関西で言う『かんとだき』ということですね。

昔は、関東では、田楽料理のように、おでんは、お味噌につけて食べる文化がありましたが、関西方面からの食材の流通がよくなった江戸時代から、醤油やみりんや砂糖などで炊き込んだ、今のおでんが生まれたとされています。

関東と関西でのおでんのダシの味付けは、基本的には、うどんやそばなどと同じように、濃口醤油と、薄口醤油で分かれます。

名古屋・東海地方であれば、ダシが完全にお味噌に浸かったものなどもありすね〜!!

  関東と関西のおでんの違い
関東 関西
呼び名 おでん・田楽 おでん・かんとだき・関東炊き・田楽
ダシ カツオの削り節・昆布 昆布・煮干し・焼きあごだし
醤油 濃口醤油 薄口醤油

大きい違いは、上に書いた通りというところでしょうか。

あとは、おでんの具自体も違うので、それぞれの地域で食べてみるのも楽しいものですよ!!

 

ミライチェックポイント!!全国各地のおでんの変わり種をご紹介!!

『おでん』ちくわぶは関東だけの具!?ローカル変わり種具材を一挙ご紹介!!10月10日はちくわぶの日
『おでん』ちくわぶは関東だけの具!?ローカル変わり種具材を一挙ご紹介!!10月10日はちくわぶの日 pic by pixabay&wikimediacommons

まぁ、ここまで見ても、お分かりになる通り、関東関西だけでなく、全国各地で、味付けや変わり種がたくさんあります。

一気にご紹介していきましょう!!

まずは一般的な具材から

  全国共通点のあるおでんの具材・種
全国一般的な具材
  • 大根
  • ゆで卵・鶏卵やウズラの卵
  • 昆布(出汁を取った後の昆布を取り出し、結んで種として)
  • コンニャク(黒・白の板状・ひねったものや青海苔・団子状の物)
  • しらたき(結んで食べやすい形にする)
  • ちくわ(九州などでは種類が異なる)
  • 厚揚げ・生揚げ
  • がんもどき・がんも
  • 巾着・ふくろ

コンビニのおでんや、スーパーで売っている具材はどこのご家庭でも食べられるものではないでしょうか。

次は各地方の珍しい具材、変わり種をご紹介してきましょう!!

  各地方のおでんの具材・種
 地域 おでんの具材・種
北海道・東北地方
  • 山菜 ワラビや、フキ・ネマガリダケなど
  • 野菜 ジャガイモ
  • 魚介 タチ・カニ・つぶ貝・帆立貝などの貝類
  • 揚げかまぼこ マフラー 大角天 牡丹ちくわ
関東地方 練り物 ちくわぶ 筋蒲鉾: 鮫の軟骨を含む白身魚
静岡県
  • 静岡おでんが特有。ダシが黒い
  • 練り物 なると 黒はんぺん:鯖をメインにイワシと練ったはんぺん
  • カツオのへ:鰹の心臓を串に刺したもの
  • 豚モツ
長野県 そば:そばがき用のそばを断固状にしたもの
東海地方
  • 串もの:豚バラ どて串
  • みそおでん
  • 角麩:波状の模様がある生麩
関西地方
  • コロ:鯨の皮から鯨油を絞った残りを乾燥
  • さえずり:鯨の舌
  • 梅焼き:魚のすり身に卵と砂糖を加え梅形に整形して焼いたもの
  • 湯葉、生麩:京都を中心
  • ほねく:タチウオを骨ごとすり身にしてさつま揚げ状に揚げたもの
北陸地方
  • 金沢おでんが有名。変わり種や海鮮の具材や種が多い。関西風のダシ
  • 加賀巻:キャベツを中心とした野菜や海鮮をさつま揚げ状に揚げたもの
  • 赤巻き:鳴門巻きのように赤い渦巻き模様を付けた魚肉練り製品
  • ふかし:魚肉練り製品の一種で、蒲鉾の材料のように白と赤く色付けしたすり身を円盤状に蒸して作る。
  • くるま麩:ちくわ型の焼き麩の一種。新潟・北陸ではおでん種として用いられる。
  • かに面(かにめん)・香箱ガニ(ズワイガニのメス)の甲羅にほぐしたかにみそ、かに肉を詰めた物。金沢発祥。
中国地方 かまぼこ
四国地方 じゃこ天:愛媛を中心に用いられる。
九州地方
  • 馬すじ : 馬のすじ肉。熊本おでんの定番である。
  • 小判型のつきあげ(さつま揚げ ): コンビニが鹿児島へ入ってくる以前は、牛蒡巻などの代わりに入っていた。
  • 大豆もやし : 鹿児島天文館の吾愛人(わかな)などの高級居酒屋のおでんに良く見られる種。
  • 骨付き肉(豚骨) : 豚骨料理の郷土料理があり、豚(もしくは鶏)の骨付き肉。
沖縄地方
  • ソーセージ・フランクフルト
  • ティビチ : 豚足。沖縄おでんの中心となる食材で、スープの味の決め手でもある。煮たものをさらにフライパンでカリッと焼いて出す店もある。
  • ソーキ : 豚の骨付きあばら肉。伝統的な具材ではないが、近年コンビニエンスストアのおでんに入るようになった。
  • 野菜 : シマナー、レタス、ウンチェバー、小松菜、ホウレンソウなどをおでんのつゆにさっとくぐらせたもの。
  • そば : 沖縄そばの麺。

変わり種というより、その土地名産の種などもあり、その地域特有の種が多いところでは、目立って、『◯◯おでん』としていなくても、おでん好きな方は、食べてみる価値があるのではないでしょうか!?

 

今日のミライポインツ今日のミライポインツ!!︎

今日は、各地のおでんの変わり種についてのコラムでした。

おでんは、子供の頃は、どうしても、ごはんに合うものが良いせいか、練り物も多いので、あんまり好きではなかったですが、お酒を飲むようになってから、つまんでは飲めるおでんは冬には絶対食べたくなるものですね。

今は、名古屋に住んでいることもあり、味噌おでんも最初は抵抗がありましたが、お気に入りなローカルおでんの一つです。

他には、北陸の金沢おでん!!

変わり種も多く楽しいです。

ダシは、関西風の薄口醤油をベースにしたおでんで、地域柄、海鮮系が美味しいところなので、おでんもかなりの贅沢な感覚で味わえちゃいます。

ぜひ、金沢へ行った際には、おでんもどうぞー!!

今日の毎日の記念日は何の日か、スピーチや、朝礼の話のネタなどにお使いください。

それではまた〜!!
新しい1日をミライグラフで!!

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で
LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket
Delicious にシェア

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)