徹底検証!!『手作り餃子』の中身の具 餡やタレが劇的に美味しくなる変わり種10選

今日もミラグラ(Miraigraph)コラムを読んで頂きありがとうございます。マシュアです。

今回は手作り餃子の中身の具、餡となる部分を色々と試してみましたのでご紹介します。

変わり種餃子
変わり種餃子

作っても楽しい餃子!! ︎あなたのご家庭の餃子が一段とグレードアップさせ、美味しく、楽しくなる変わりダネをご紹介します。

変わりダネおすすめの調味料からご紹介します。

  合わせて読みたい関連記事

 

ミライチェックポイント!!①調味料『味覇・創味シャンタンDX・鶏ガラスープの素』で本格中華味に!!

創味シャンタンDX 味覇
創味シャンタンDX 味覇

もはや、中華料理を作るには必需品となっている家庭も多いのではないでしょうか。
味覇と創味シャンタンDXは、ご存知方も多いと思いますが、現在は違うメーカーとなっていますが、もともと同じものです。
鶏ガラスープの素に肉や野菜のエキスなども入っており簡単に中華風の味付けができてしまいます。

  • 餃子の餡に入れると…

中華料理っぽさと鶏ガラの出汁が出てひき肉が一層引き立ちますよ。
私は、餃子小30個ぐらいには、とりあえず小さじ2杯程度は必ず味のベースにいれています。
入れ過ぎるとしょっぱくなるので塩胡椒との調整が必要ですね。

 

ミライチェックポイント!!②餃子の調味料『クレイジーソルト』香り引き立つ中華洋風餃子に!!

クレイジーソルト
クレイジーソルト

『クレイジーソルト』は、岩塩とスパイスとハーブのみで出来た化学調味料一切なしでありながら、スープや、炒め物などが簡単に衝撃的に味が、激変する洋風調味料です。
少しお高いと感じるかもしれませんが量が多いので、必ず用意しておきたい洋風の料理には欠かせない調味料です。

  • 餃子の餡に入れると…

中華と洋風のコラボレーションが楽しめます。
もともと味の主張が強いというより、あれなんか美味しいぞ!? という、隠し味的な調味料なので、塩胡椒の代わりとしても大丈夫ですね。
お好みの塩胡椒に対して1:2(塩胡椒:クレイジーソルト)ぐらいの割合で少し多めでもいいと思います。
中華料理というより東南アジア風なイメージともとれるような旨味がでますね。
ハーブの香りも効いてくるので新しい風味が楽しめます。

 

ミライチェックポイント!!③餃子の調味料『みそ』で肉のコクが倍増!!

変わり種餃子
変わり種餃子

日本の代表的な調味料のお味噌です。豆が原材料でヘルシーですしお味噌汁やラーメンには最適ですね。
ちょっと意外かもしれませんが、ひき肉と味噌ってすごく合うんです。
なんとハンバーグにもかなり合います!!
あの『びっくりドンキーのハンバーグ』を再現するのにも、隠し味として入れるとしてクックパッドなどでも紹介されています。

  • 餃子の餡に入れると…

これも調味料なので、入れすぎはしょっぱくなるので危険ですが、餃子小30個ぐらいには、大さじ1.5杯程度ですね。

みそは『合わせみそ』が一番ですね。『白みそ』は甘みを、『赤みそ』は塩味が強くなります。
餃子小の30個に対して通常は大さじ1杯、餃子のタレなしということであれば大さじ2杯でもいいと思います。
コクや深みが出てお肉の質や、ジューシーさが増した感じがします。
神戸で人気の餃子は、餃子のタレに、甘辛い味噌ダレをつけて食べます。
これもかなりおすすめです。
とにかく、ひき肉とお味噌は相性抜群なのでおすすめです。

それでは、調味料から具へ移って行きたいと思います。

ミライチェックポイント!!④ 餃子の具『梅肉 梅干 & 青じそ』でさっぱり肉に合う!!

梅干しとしそ
梅干し

梅と青じそは酸っぱくさっぱりするので、味のアクセントとしては最高な調味材料ですね。

  • 餃子の餡に入れると…

肉系の餃子の中に、普通の肉&梅じそ餃子を入れると満腹でももう少し食べられちゃいます!!

どうしても餃子は味が濃い方に向かってしまうので、肉餃子10個に、梅じそ餃子も5個みたいな感じにすればペロリとイケます。

しその葉の香りがスッキリするので、ニラとニンニクの代わりに入れると上品な餃子に変身しますよ。

ミライチェックポイント!!⑤餃子の具『玉ねぎ & 白菜』野菜の甘みと旨味でいくらでもイケる!!

たまねぎ
玉ねぎ

玉ねぎも白菜も甘いダシが出る代表的な野菜ですよね。

  • 餃子の餡に入れると…

どちらかといえば、浜松餃子に近くなる感じです。

野菜の甘みが強くなるので、どうしても食が後半に重くなってくる肉餃子と違って、さっぱり点心のような餃子でたくさん食べられます。

ちょっと調理として一手間必要なのが、白菜も玉ねぎも、かなり水分を含んでいます。
一度、軽く湯通しして、良く水分を切って冷ましてから細かく切って混ぜるか、湯通ししない場合は、出来る限り細かく切ることがおすすめです。

ミライチェックポイント!!⑥餃子の具『シーチキン』ジュワッと広がる海の旨味がジューシー!!

シーチキン
シーチキン

シーチキンマヨや、シーチキンチャーハンなどなんでも合う、シーチキンの缶詰。
もう肉いらんやん!! ︎て人もいるのではないでしょうか。
海のチキンです。そのままです。笑

  • 餃子の餡に入れると…

THEシーチキン餃子です。笑
味の想像が出来るかも知れませんがひき肉との相性もよく、ジューシーになります。
ジューシー過ぎて油が包んでいると出て来たり、餃子の皮が破ける危険性があります。
シーチキン餃子は大判の餃子の皮がいいかも知れませんね。
油っぽくなるので、よく油は抜いておいた方がいいです。
餃子の店によっては、秘伝の肉餃子と書きながらシーチキンを入れているお店が結構あります。
あぁこれシーチキンやなぁと、自分で作って一回食べるとわかります。笑
油抜きのいい具合の加減が難しいですがおすすめです。

 

ミライチェックポイント!!⑦餃子の具『ソーセージ or ウィンナー』パリッとジューシーに!!

ウィンナー ソーセージ
ウィンナー ソーセージ

ウィンナーやソーセージは、お子さんや、一人暮らし、男性、ビールにはもってこいの簡単大好きなお肉ですね。

  • 餃子の餡に入れると…

さらにジューシーさが増します。
かなり細かく切った方が良いのかと思っていましたが、良く考えると、ひき肉も、ソーセージもウィンナーも中身、ひき肉やん!!︎ 笑
ということで、少し大きめでソーセージの腸詰の皮の部分がわかる、食感が残る程度に切って入れるのがオススメです。
餃子の皮の中に、皮が!! ︎
皮アンド皮!! パリもちプチ!! の食感が味わえるぐらいがベストですよ。

ただ具が大きめになるので注意が必要です!!

ミライチェックポイント!!⑧餃子の具 『キムチ』でピリッとさっぱりと食欲増進!!

キムチ
キムチ

中華料理とキムチもはや、日本の中華料理のアレンジでは、最初に考えそうな食材です。

  • 餃子の餡に入れると…

合わないわけがない!という感じですね。
これも辛味と酸っぱさが相まって、ピリ辛さっぱりと食欲増進につながりますね。
キムチは、白菜の柔らかい緑の部分をメインに、キムチのタレが水分として出ますので、餃子の皮につめる際は、キムチのタレとなる水分はなるべく絞って入れないと皮から水分が出たり破けたりするので気をつけましょう。

 

ミライチェックポイント!!⑨餃子の具『とろけるチーズ』でカリカリとろとろ!!

とろけるチーズ
とろけるチーズ

和洋中なんでも合いそうなチーズです。

  • 餃子の餡に入れると…

蒸してさらに焼く餃子には、もう合わないわけがありません。
チーズのコクが肉と合わさって口の中でとろける感が最高です。
とろけるチーズの場合、具をつめている間はいいのですが、餃子を蒸して、水分が飛んで焼いている時が危険です。
しっかりと皮を具を包んでおかないと皮から吹き出してフライパンにこびりついてしまいます
ただ、個人的には、この吹き出して皮に焼けたチーズが付いているのも香ばしくて美味しいので、とろけるチーズのほうがおすすめしています。
フタを閉めて、蒸し焼きにして、『お、水分が飛んできたな!』という頃に、焼けたカリカリと言う音と同時期に、ジュワー!! という焼ける奇音がします。笑
パリパリ? カリカリ? という小さい焼ける音だけになるまで落ち着いて待ちましょう 笑
チーズを皮から吹きこぼしたくないという方は大判の皮か、餡を少なめにして餃子の皮をきっちり包みましょう。

最後に、味のカナメ、餃子のタレです。

ミライチェックポイント!!⑩餃子のタレ 『塩胡椒 & 酢』で餃子自体本来の味が楽しめる!!

塩胡椒とお酢とラー油
塩胡椒とお酢とラー油

塩胡椒とお酢は、あまり組み合わせたことがない方もいらっしゃるかも知れませんが餃子には最高に合います。

  • 餃子につけると…

一般的には、醤油とお酢とラー油などが多いですね。
私個人は、ぽん酢にラー油が多いです。

肉餃子の肉本来の味がしっかりしている餃子には、肉や具の旨味がしっかり味わえるので、この食べ方がかなりおすすめです。
お酢でさっぱりしますし、餃子の具となる餡の味がしっかり味わえます。
野菜の甘みの強い浜松餃子などにはちょっと合わないかも知れません。
これまでに、紹介した味のしっかり系の変わり種餃子には、かなり合います。
一度ぜひ、お試しいただきたいです。

変わり種餃子
変わり種餃子

 

今日のミライポインツ今日ミライポインツ!!

今回は手作り餃子についてご紹介しましたが、個人的には昔は餃子をちまちまたくさん作る作業というのを母がしているのを見て大変そうで、一生作らんのやろなぁと思っていました 笑
ところがこれが自分で作り出すと、職人になった気分になりたのしくなります。
さらには、色々な変わり種を用意したり、味を変えたりするとさらに楽しくなります。
1人だとまぁまぁさみしいですが 笑
1人でも変わりダネを用意しておけば、食べるときは、最高にあれこれ贅沢に楽しめます。
お子さんがいる家庭はお子さんと、彼氏彼女家族と、みんなでワイワイ、レッツ餃子パーリィーしましょう!!︎ 笑
作ればもう当分食べたくなくなるほど食べられますしね
それでは〜!!

また、美味しい料理コラムを『ミラグラ(Mirai graph)ミライグラフ』で!!

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で
LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket
Delicious にシェア

この記事へのコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)