サイクロンVS紙パック式掃除機!?比較徹底検証 5月30日はごみゼロ・掃除機の日『今日というミライグラフ』

今日もミライグラフを読んでいただきありがとうございます。

マシュアです。

通勤・通学や隙間時間に『サクッと5分で読める』過去や未来の今日あった出来事についてコラムでご紹介しています。

あなたの新しい何かの発見につながるかも!!

サイクロン派!?紙パック派!?比較徹底検証 5月30日はごみゼロ・掃除機の日 pic by Flickr & wikipedidacommons
サイクロン派!?紙パック派!?比較徹底検証 5月30日はごみゼロ・掃除機の日

ミライチェックポイント!!5月30日 今日は何の日!?

5月30日は、『ごみゼロの日』であり、『掃除機の日』でもあります

『掃除しろー!!』と言わんばかりの日ですね。笑

その由来は!?

まずは、『ごみゼロの日』です。

ご(5)み(3)ゼロ(0)の語呂合わせから来ています。

掃除機の日』は、日本の白物家電と言われる家電や、重電機器からなるメーカ団体の日本電機工業会が、1986年から『お掃除の日』として実施していましたが、1997年に『掃除機の日』にとして改名し制定されています。

そんなお掃除にぴったりな日のコラムは、最近流行りのサイクロン掃除機と、紙パック式掃除機について比較検証したいと思います。

 

ミライチェックポイント!!サイクロン式と紙パック式どっちがどうなの!?︎

そもそもどういう機能性があり特徴があるのか徹底的に比較していきたいと思います。

これはそれぞれの掃除機の方式一般的な特徴です。

特徴・機能性 サイクロン式 紙パック式
吸引力の持続 持続するが定期的な手入れが必要 経年による吸引力の低下が考えられる
ごみ収集パック 紙パックを購入しなくて良い 紙パックを購入・交換しなければならない
掃除のやる気 ごみの収集具合が見えて達成感に繋がる 収集具合は見えない従来通り
ごみの捨てる方法 ごみを捨てる際、手に触れる可能性あり ごみを捨てる際、紙パックごと捨てられるので清潔
お手入れ ダストボックス内の手入れが必要 手入れ不要
大きさ 吸引力が強いモデルは大きくなる 吸引力が強く小さいモデルを発売方向
吸引力 強いものと弱いものはどちらも有り 強いものと弱いものはどちらも有り
排気のクリーンさ 紙パックを通さないので空気が綺麗 フィルターなどの効果による改善昨日製品も有り

というところが、一般的な比較となります。

皆さんにとって空気か、持続力かなど、何が、掃除する上で、優先されるか?というところですね。

それぞれ、デメリットがあり、各メーカが改善した製品を出してきています

ご参考にしてください。

 

ミライチェックポイント!!買う前に知りたいポインツ!!︎

サイクロン掃除機の良さは、排気の空気の綺麗さや、吸引力の持続力です。

ただし、製品によっては、紙パック式より劣るものが多くあります。

そのため、紙パック式掃除機が再熱しており、サイクロン掃除機だけが売れているわけではありません。

お金があれば、高機能・高性能な一番新しい製品のサイクロン掃除機を選ばれることが一番のおすすめです。

ですが、そんなわけにもいきません。

特に紙パック式掃除機より、サイクロン掃除機の方が高い場合が多いので、買われる際には、よく比較して買われることをおすすめします。

サイクロン掃除機を買ってから感じる良かった点と、難点をいくつかご紹介します。

成功した点
  • 赤ちゃんやペットがいるので排気の空気の綺麗さがいい
  • 長く使えば、将来的に紙パックのランニングコストを抑えられるし面倒もなくなるので良かった

やはり空気の綺麗さとパックを使用しないことでしょうか。

失敗したと思う難点
  • 紙パック式と同じ吸引力なのに、重くてデカイ
  • 定期的なダストボックスの掃除が思ったより頻繁で面倒
  • 同じ価格なら、紙パック式で高級品が買えた

などですね。

これらの難点をクリアしているサイクロン掃除機もたくさんありますが、高価な製品が多いのでよく検討してくださいね!!

 

今日のミライポインツ今日のミライポインツ!!︎

今日は、掃除機についてのコラムでした。

今、実家の掃除機を選ぶのにちょうど悩んでおり、電気屋から、ネットから多くの情報を得て、製品もたくさん見ました。

上に書いたように、私も金持ちではないので、高級品のサイクロンより、ほぼ機能も比較してよい掃除機を選びました。

サイクロン掃除機の良さは、空気がメインではないでしょうか。

お子さんがアレルギーを持っているなどの場合なら、サイクロンの方が良いのかなぁと思います。

吸引力が持続するだけで、決して強いというわけではありません。

強いものもありますが、高価になるか、大きくなります。

家電は日々進化し続けるので、よくよく比較して、新しい情報をキャッチして購入してくださいね!!

今日の毎日の記念日は何の日か、スピーチや、朝礼の話のネタなどにお使いください。

それではまた〜!!
新しい1日をミライグラフで!!

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で
LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket
Delicious にシェア

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)