クロレラってなに!?その効果と能力を知ろう!! 9月6日はクロレラの日『今日というミライグラフ365』
今日もミライグラフを読んでいただきありがとうございます。マシュアです。
通勤・通学や隙間時間に『サクッと5分で読める』過去や未来の今日あった出来事についてコラムでご紹介しています。
あなたの新しい何かの発見につながるかも!!
9月6日 今日は何の日!?
9月6日は、クロレラの日です。
日付の由来は、『ク(9月)ロ(6日)レラ』の語呂合わせからです。
株式会社サン・クロレラとサン・クロレラ販売株式会社が制定しました。
今日はクロレラについてのコラムです!!
クロレラって一体なの!?︎
『クロレラ』って、たまに健康食品などの通販番組などでよく聞くけど、一体なんなの!?、植物!?、それとも、微生物!?と思われている方も多いと思います。
実際に、スーパーなどで並べられているのは、錠剤の形状をしたものや、粉末状の健康食品として見ることが多いからでしょうね。
クロレラは、なんと、5億4000万年前から地球上で生命を永続してきたと言われています。
クロレラは、植物の一種で、緑藻類クロレラ目の淡水藻です。
簡単にいうと、淡水に住む藻の総称のことです。
藻と言っても目に見えるような大きなものではなく、直径2-10μmで、一つ一つはとても小さいほぼ球形をしています。
その細胞中には、クロロフィルという葉緑素を持っており、光によって光合成の反応のために緑色に見えます。
その光合成の能力は高く、空気中の二酸化炭素と水と太陽光と少量のミネラルなどの無機質があれば、大量に増殖するというパワーを持った植物です。
クロレラの栄養や効果は!?
そんな小さくても強いパワーを持った健康食品などでよく見られる、クロレラは一体どんな栄養や効果があるのでしょうか!?
主な成分は、たんぱく質45%、脂質20%、糖質20%、灰分10%。その他にビタミン類やミネラル類です。
たんぱく質成分が高いこともあり、培養して増やすことで、未来の食料としての大きな役割にもなるとして研究されてきました。
また、野菜の代用として、ビタミン類やミネラル類では、ビタミンB12や、必須アミノ酸、非必須アミノ酸も含まれています。
現在では、『健康食品』の一つとして、売られていますが、免疫力の向上や、抗ウイルス、抗ガン、免疫賦活、糖尿病予防などなど、実際の効果はまだ研究中とされていますが、効果をあげられています。
ただ、高血圧と高コレステロール血症、肝機能改善のデータなどもあり、今後、研究結果などによっては、未来の食力資源としてだけでなく、健康食品として、さらには、結果が出れば、薬品にもつながっていく可能性がある、まだまだ研究中の植物です。
私たち飲食料品や健康食品以外にも、実は、クロレラは活躍しています。
それは、動物たちへの飼料や、化粧品など、汚水浄化に利用されており、未知の能力が眠っているかもしれない植物です。
昔から、なにかと聞いていましたが、『クロレラ』は、私たちの身近な生活の食料としての研究は、まだこれからの植物なんですね。
期待したいところですね。
今日のミライポインツ!!︎
今日は、クロレラについてのコラムでした。
このような、クロレラなどの微生物は、まだまだ地球上にはたくさんいるのではないかとワクワクするばかりです。
これから、私たちの地球上には、食糧難などの時代にも対応出来るようにと色々な対策を考えられていますが、クロレラもそのような方向に進むことを願うばかりです。
今年の夏は、暑く大雨や、台風などの被害も多かったこともあり、異常気象でどんどん地球がおかしくなってきていると感じるこの頃です。
便利な生活も大切ですが、自然を守らないと、私たちの子供たちなどの世界はどうなっていくのか本当に心配です。
一時期、虫を食料不足に備えて・・・と、昆虫食を研究や、紹介しているようなものが、テレビでも出ていましたが、虫は無理や・・・と個人的には感じてしまいます。
肉がなくなって、虫がタンパク源になるのなら、菜食主義へ私はなるのでしょうか。笑
まぁ、そんなこと言ってられなくなって食べるんでしょうけどね〜。笑
今日の毎日の記念日は何の日か、スピーチや、朝礼の話のネタなどにお使いください。
それではまた〜!!
新しい1日をミライグラフで!!