アイスの種類を徹底比較 5月9日はアイスクリームの日『今日というミライグラフ』
今日もミライグラフを読んでいただきありがとうございます。
マシュアです。
通勤・通学や隙間時間に『サクッと5分で読める』過去や未来の今日あった出来事についてコラムでご紹介しています。
あなたの新しい何かの発見につながるかも!!
5月9日 今日は何の日!?
5月9日のこの日は、に『アイスクリームの日』として、1965年に社団法人日本アイスクリーム協会が制定しました。
由来は、その前年の1964年のこの日に東京アイスクリーム協会が記念事業を行い、アイスクリームをプレゼントしたことからとされています。
アイスって色々な種類があるけどどう違うの!?︎
アイスクリームと一言でいっても、アイスの商品自体には『ラクトアイス』やら、『氷菓』などが書いていますよね。
どう違うのか簡単にまとめて見ていきましょう!!
まずは・・・
種類別から
- アイスクリーム
- アイスミルク
- ラクトアイス
- 氷菓
の4つに分けられます。
種類別 | 成分規格 | ||
アイスクリーム類 | アイスクリーム | 乳固形分15.0%以上 うち乳脂肪分8.0%以上 | 乳固形分と乳脂肪分が最も多く含まれており、ミルクの風味が豊かに感じられます。 |
アイスミルク | 乳固形分10.0%以上 うち乳脂肪分3.0%以上 | 乳固形分と乳脂肪分はアイスクリームに比べて少ないですが、牛乳と同じくらいの乳成分を含んでいます。 植物油脂が使われることもあります。 |
|
ラクトアイス | 乳固形分3.0%以上 | 乳固形分はさらに少なく、植物油脂が使われることもあります。 | |
氷菓 | 糖液若しくはこれに他食品を混和した液体を凍結したもの又は食用氷を粉砕し、これに糖液若しくは他食品を混和し再凍結したもので、凍結状のまま食用に供するもの | 乳固形分はほとんどありません。果汁などを凍らせたアイスキャンディーやかき氷などがあります。 |
※いずれも食品衛生法に基づく規格に適合しなければならないとされています。一部内容の抜粋をしております。
上記表参照:一般社団法人日本アイスクリーム協会・Wikipedia
こうやってみると、『アイスクリーム』と記載のある商品が一番乳固形分が多く含まれていて、ミルキーなアイスクリームの意味合いとしては強い感じですね。
氷菓でカキ氷なども、『氷』プラス『練乳』のような、少し乳固形分が入っているカキ氷などもありますが、それも氷菓ということですね。
沖縄のアイスクリーム「ブルーシールギフトセット12」贈答 | お中元 | お歳暮
合わせて知りたいポインツ!!︎
アイスクリームには賞味期限がない!?
な、なんと、実は、アイスクリームには、ちゃんとした保存をすれば賞味期限の表示義務がないとされています。
- アイスクリームは、温度管理がきちんとされていれば、細菌が減ることはあっても増えることはなく、長期間保存しても品質変化は極めてわずかといえます。
- 厚生労働省の「乳及び乳製品の成分規格等に関する省令」や農林水産省の「加工食品品質表示基準」の規定により、「アイスクリーム類にあっては、期限及びその保存方法を省略することができる」と定められています。
- これらのことを受けて業界団体が定め、消費者庁及び公正取引委員会で認定された「アイスクリーム類及び氷菓の表示に関する公正競争規約」では、賞味期限表示に代えて、一括表示の外側に、「ご家庭では-18℃以下で保存してください」、あるいは「要冷凍(-18℃以下保存)」などと記載して、アイスクリームを保存するときの注意をお願いしています。
そうそう、アイスクリームとしては、保存状態をしっかりすれば乳固形分の細菌が減ることはあっても品質に変わりはないということですね。
だから、アイス好きな方は、安い時に買いだめしておくのが一番なんです!!
今日のミライポインツ!!︎
今日はアイスクリームの日ということで、アイスクリームの種類についてのコラムでした。
これから暑い夏にかけて、アイスクリームが特に食べたくなります。
賞味期限がないのであれば・・・、とついつい買いだめしてしまいそうです。笑
ただ、太る原因の一つなんですが、アイスは夏だけじゃないんです。笑
冬も暖かい部屋で、こたつで・・冷たいアイスを食べるのが美味しいんです!!
あぁ、ダメですね〜笑
今日の毎日の記念日は何の日か、スピーチや、朝礼の話のネタなどにお使いください。
それではまた〜!!
新しい1日をミライグラフで!!
この記事へのコメント