バレンタインデーの本当のルーツは作り話から始まった!? 2月14日はバレンタインデー『今日というミライグラフ365』

今日もミライグラフを読んでいただきありがとうございます。マシュアです。

通勤・通学や隙間時間に『サクッと5分で読める』過去や未来の今日あった出来事についてコラムでご紹介しています。

あなたの新しい何かの発見につながるかも!!

バレンタインデーの本当のルーツは作り話から始まった!? 2月14日はバレンタインデー

2月14日 今日は何の日!?

2月14日は、バレンタインデーです。

みなさんもご存知のバレンタインデーです。

今日は、バレンタインデーのルーツについてと、その起源を探るコラムです。

  おすすめ関連記事

バレンタインデーってそもそもなんの日なの!?︎

バレンタインデーの本当のルーツは作り話から始まった!? 2月14日はバレンタインデー

バレンタインデーとは、そもそもどういう日なのでしょうか!?

バレンタインデー(Valentine’s Day)、または、聖バレンタインデー(セイントバレンタインデー・St. Valentine’s Day)は、世界的には、世界各地でカップルの愛の誓いの日や、女性から男性に向かって恋を打ち明ける日とされ、さらに、日本では、その愛の印としてチョコレートを贈る日です。

日本のこの習慣は、メリーチョコレートがチョコレートの販売促進のためのキャンペーンとして展開したのが始まりだとされています。

そう、チョコレートのお菓子などを渡すのは、日本だけの文化なんです。

それでは、バレンタイン自体の元々の発祥は、どういう日なのでしょうか。

実は、いくつかの説があります。

 

バレンタインデー発祥の話は作り話か!?

バレンタインデーの本当のルーツは作り話から始まった!? 2月14日はバレンタインデー

バレンタインの発祥の有力な説からご紹介していきましょう。

ローマでは、2月14日は、すべての神々の女王であり、家庭と結婚の神でもある『ローマの女神・ユーノー』の祝日で、翌2月15日は、豊年を祈願するルペルカリア祭の前日に、女性が男性に、紙に自分の名前を書いて桶に入れ、男性が名前の書いた紙の女性と祭りの間一緒にいるという決まりがあり、そこから恋愛や結婚に発展することが多くありました。

その当時のローマ帝国皇帝のクラウディウス2世は、愛する人を故郷に残した兵士がいると士気が下がるという理由で、婚姻を禁止しました。

その事を不憫に感じた、キリスト教の司祭だったウァレンティヌス(バレンタイン)は、内緒で結婚式を行っていましたが、バレてしまい、皇帝の怒りを買い、迫害されユーノーの祭日であり、ルペルカリア祭の前日である2月14日にあえて、生贄として処刑されてしまいます。

この事から、聖ウァレンティヌス(テルニのバレンタイン)を憐れんだキリスト教徒が、この日を祭日とし、主に西方教会の広がる地域において、恋人たちの日となったとされています。

しかし、この説には、当時のローマの祭り事に異宗教を入れないように、バレンタインデーに形を変えていったともされていたり、この処刑には、他の同名の司教も殉教していたりと、複数の伝説や奇跡などがあったという話もあります。

そう、そもそものこのウァレンティヌス(バレンタイン)の話に信ぴょう性がないとの説もあります。

そのため、カトリック教会においては、典礼改革の際、史実の上で実在が明らかでない聖人たちが典礼暦から整理された際に、2月14日のウァレンティヌスの記念日が、取り除かれており、この話自体が認められていない宗派もありルーツは不透明ということなんです。

日本でチョコレートを女性から男性に渡すことは、お菓子業界の販売促進のためのキャンペーンがルーツで、これまでのバレンタインデー話のルーツも不透明となると、この日に何かする事自体がよくわからない微妙な日ということになってしまいます。笑

まぁ、どちらにせよ、バレンタインデーを楽しみたい人は、楽しめればいいんですけどね。

 

今日のミライポインツ!!︎

今日は、バレンタインデーについてのコラムでした。

近年、バレンタインデーの市場が減少傾向にあるそうです。

近い祝日の節分の恵方巻きや、義理チョコを会社などで渡す文化が減っていることなども原因だそうです。

義理チョコといえば、私個人的には、本当に要らないものです。

辛辣な言葉でいうと、断れない状況下で、気軽に安いチョコを渡された上に、それの倍以上の価格のお菓子で、返さなければならないという、悲しい上に出費だけがかさばるものです。笑

女性も女性で、渡すのが好きな人もいると思いますが、面倒な人もいらっしゃると思います。

会社などでは、廃止にするべきことではないですかね・・。

しかも、男性の場合、バレンタインデーに仕事先に行く際には、なぜか渡している習慣がある場合もあると思います。

こんな男性は、バレンタインデーも、さらには、ホワイトデーにも渡しているということになります。

プレゼントというものは、差し上げ好きな人もいますが、身近な人だけで良いような気もします。

頂いたら返す。

それも礼儀として、重荷になる場合もあります。

まぁ難しいですが、本命チョコは頂きたいものです。

今日の毎日の記念日は何の日か、スピーチや、朝礼の話のネタなどにお使いください。

それではまた
新しい1日をミライグラフで!!

masharoom:
Related Post